岩本和子独占インタビュー
*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
岩本和子オフィシャルブログはこちら
http://www.diamondblog.jp/official/iwamoto-kazuko/
*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
『国民的美魔女コンテスト』の第3回ファイナリストとなり、女性誌での活躍を経てグラビアの世界へ進出された岩本和子さん。アラフォーながら見事なスタイルで、大人の色気を漂わせたかと思えば屈託のない笑みで飾り気のないキャラクターも見せる彼女は、まさに“美魔女”! 男性のみならず女性も魅了される“自由人”な女性です。
****************************************************
『国民的美魔女コンテスト』出場への道
——『国民的美魔女コンテスト』で第3回のファイナリストになられましたが、そもそもの、応募されたきっかけを教えてください。
実は恋愛がきっかけなんです。当時好きだった人は14歳も年下だったんですけど…その人に振り向いて欲しくて応募したんです。それまで、おしゃれすることは好きでしたが、美容とかには全然無頓着だったんです。ネイルもしたことないし、メイクも適当でした。
——コンテストまでにいろいろと努力されたんですか?
もともと美人な方に比べて、私の場合は急ぎで美人風にならないといけなかったので、応募してから化粧品を揃えたりエステに行ったり…美しくなるために貯金をはたきました。コンテストまでの2カ月間で美人を作るために。

——コンテストはどんな様子でしたか?
他のみなさんもそうでしたが、ライバルというより仲間という感じでしたね。コンテストに出る方々はみなさんアラフォーで、コンテストのためにそれぞれが努力してきて披露する…「最高のお祭り」といった感じでしたよ!
——コンテストの結果を受けて、憧れの彼は振り向いてくれましたか?
それが…自国に帰っちゃったんです! 外国人の方で、いずれ帰国することはわかっていたんですけどね…。コンテストでは自分の描く理想の美人にはまったくなれていなかったけど、彼のおかげでコンテストを受けようという気持ちになったし、そのことで美容に目覚めることができました。
日本エステティシャン協会の認定エステティシャン資格を取得しましたし、美容と食を追求していった結果、ローフードマイスターや野菜ソムリエの資格も取りました。
妄想好き=追求好きだと思うので、子どもの頃からの妄想好きが功を奏したのかもしれませんけど。
——コンテスト以降、美容で気を付けていることや習慣にしていることはありますか?
一時期は高価な化粧品やエステなどに多額のお金を使って、食費を削って…ということをしていたんですけど、だんだん本末転倒な気がしてきたんです。
そこで行き着いたのが「プチプラ美容」。お金をかけないでいかに美を保つかです。化粧品ではないですけど、愛用しているのが皮膚科で処方された保湿剤だったり、ヨーグルトを顔に塗ってみては白くならないか念じてみたり…。
あと、食生活に気を付けています。納豆とかキムチとかの発酵食品をよく食べますね。
運動は…アウトドアスポーツは避けています。母ゆずりの美白をキープしたいので。屋内でできるヨガやダンス、加圧トレーニングなどをやったりしますが、日常的には、外出先ではエレベーターはなるべく使わず階段を使うとか、電車で立っている時はお尻に力を入れているとか…常に体に意識を置くようにしています。
他のみなさんもそうでしたが、ライバルというより仲間という感じでしたね。コンテストに出る方々はみなさんアラフォーで、コンテストのためにそれぞれが努力してきて披露する…「最高のお祭り」といった感じでしたよ!
——コンテストの結果を受けて、憧れの彼は振り向いてくれましたか?
それが…自国に帰っちゃったんです! 外国人の方で、いずれ帰国することはわかっていたんですけどね…。コンテストでは自分の描く理想の美人にはまったくなれていなかったけど、彼のおかげでコンテストを受けようという気持ちになったし、そのことで美容に目覚めることができました。
日本エステティシャン協会の認定エステティシャン資格を取得しましたし、美容と食を追求していった結果、ローフードマイスターや野菜ソムリエの資格も取りました。
妄想好き=追求好きだと思うので、子どもの頃からの妄想好きが功を奏したのかもしれませんけど。
——コンテスト以降、美容で気を付けていることや習慣にしていることはありますか?
一時期は高価な化粧品やエステなどに多額のお金を使って、食費を削って…ということをしていたんですけど、だんだん本末転倒な気がしてきたんです。
そこで行き着いたのが「プチプラ美容」。お金をかけないでいかに美を保つかです。化粧品ではないですけど、愛用しているのが皮膚科で処方された保湿剤だったり、ヨーグルトを顔に塗ってみては白くならないか念じてみたり…。
あと、食生活に気を付けています。納豆とかキムチとかの発酵食品をよく食べますね。
運動は…アウトドアスポーツは避けています。母ゆずりの美白をキープしたいので。屋内でできるヨガやダンス、加圧トレーニングなどをやったりしますが、日常的には、外出先ではエレベーターはなるべく使わず階段を使うとか、電車で立っている時はお尻に力を入れているとか…常に体に意識を置くようにしています。
