80后
中国映画「80后」(原題:天长地久)
邦題:永遠の天
この映画を今日はじめて観ました。
昨年の東京国際映画祭に出品された作品で、
中国の新人女性監督李芳芳の初長編作品。
この映画で、監督、主演の刘冬,黄明のことを
はじめて知りました。
まだ、観終えたばかりでうまく言葉にできませんが、
みんなにお勧めしたい。そう思う中国映画です。
80年代生まれで、北京に1999年から2005年までいた
私にとって、中国で80后=balinghou(80年代以降に生まれた人たち)
と呼ばれる青年たちが猛烈な勢いで変化していく中国の社会、
経済成長の中で、永遠に変わらないもの(天长地久)
愛を求めて成長していくラブストーリーには、
いろんな思いが私も交差し、募って熱い涙が止まりませんでした。
90年代、まだカセットテープが主流の時代、齐秦の曲が流行ていたあの頃。
2001年7月13日、2008年のオリンピック開催国が
北京に決まったあの瞬間。
2003年4月1日レスリー・チャンの突然の逝去。そしてSARS。
苦しいことも、嬉しいことも、大学や会社など集団の中で
様々経験したあの頃・・・。
私も中国の友人たちと時を共にしました。
一人っ子世代特有の孤独感と連帯感?!
経済成長の中で求められるのは、精神性的なもの。
永遠に変わらない愛を必死に求めあう彼らに
心を打たれました。
それはいつの時代も、どこでも誰もが求めていること。
その心肝をこの作品では80后の人たちを通してに見事に
繊細に描き出されていて、脚本や編集、映像すべての
素晴らしさにとても感動しました。
人の痛みが小さい頃からずっとわかってあげられる
黄明演じる明遠の優しさに終始ぐっときてしまいました。
そして主役の刘冬さん
(どこかマギーチャンにも似た中央戯劇学院卒業の)
この女優さんの魅力と演技力には言葉にならないほど、
魅了されてしまいました。。。
またいつか、この作品を繰り返し観たいと思う
すばらしい映画でした。
最近の画像つき記事
沙发!~哟西!~我就是80后的!~
大体80(ba1ling2)后の親は、1950年代生まれの人で、中学生~小学生の頃は文革だった年代で、80后のように物ごころついたころには改革開放になっていて
価値観も違っているようです。
日本は1950年代生まれの人は高度成長時代に育ってバブル崩壊まで豊かだった時代を過ごした世代だとお思います。私もその世代ですが。
知恵ちゃんは、日本の80后ですが、どうでしょうか?
すごく気になる映画ですね。
東京でしか、やってないんでしょうか?
支持你!
ぜったい観ます。
私も、北京でのオリンピックが決まった瞬間、北京に留学してまして、あの時の感動と盛り上がりは今でも忘れません。
そして、久しぶりに中国に住むことになりましたが、あの頃の中国と比べると、いろいろと考えさせられることが、多いです。
惠惠多久没回中国啦?
惠惠多放点近期照片啊,大家都很想看~~
我是第一次来前田的博客。
前田的博客真有意思。
こんにちは。
アジアンプラスの時はよく映画のお話しをされてましたが、ブログでも是非、いろいろと紹介をして下さい。
ちょっと前にiPadを買ったのに使う時間がなくて、今週になってやっと使い始めたのですが、これが最初の使いみちです。(笑)
非常支持你,这是你的贴吧有空去看看http://tieba.baidu.com/f?kw=%E5%89%8D%E7%94%B0%E7%9F%A5%E6%83%A0&fr=tb0_search&ie=utf-8
我是第ニ次来前田的博客。
我也知道「80后」。
不過,還没看。
映画はスクリーンで見るのが一番ですね